お供 〜ご法事に招かれたとき〜


不祝儀は残さないという考えから、法要のお供物は食べてなくなってしまうもの、消え物が最適です。
お供え物として/お供物料を包む場合の台に/ご法要の参列者に分配できるお供え物
須磨のりは、供えて置いていただくにも日持ちがして最適です。
地域によってはお下がりを分けられます。分けやすいお品もございます。
須磨のりというだけで、地域が限定されどなたからのお供かわかって頂けます。
お菓子に偏りがちなお供え物、一味違ったお供でセンスが光ります。

※お寺やご法要会場への直送も承っております。(日時指定できます) 

ご法事を営まれるときの引き出物・粗供養はこちらです。

9
到着日指定頂かない場合最短で発送します

お問合せ対応営業日と時間帯
土日祝休み 年末年始を除く
10:30~17:00